お知らせ
イベント情報

俳句の勉強会
韮山反射炉を愛する会では、毎年「反射炉を詠む」と題して吟詠、投句を募集しています。短歌や俳句を詠んだり、吟じたりしている方も、興味のない方でも一緒に勉強しませんか>今回は特に初心者向けの勉強会を開催します。
期 日 令和5年9月2日 9:00~11.55
集合場所 韮山反射炉東、蔵屋鳴沢製茶工場2階広間
参 加 者 先着30名、雨天決行
各自筆記用具持参のこと
研修場所 韮山反射炉周辺及び茶畑展望台周辺
参 加 料 無料
参加申込 事務局まちすけ
☏0558-76-0030
FAX、メール可
ポロシャツ注文
'23年度韮山反射炉ポロシャツ注文の開始
伊豆の国市民だけでなく多くの方に愛用されている韮山反射炉ポロシャツを23年度も作ります。大勢の方に着用していただき、世界遺産韮山反射炉を発信していきましょう。デザインを新らしくしました。諸物価高騰と業者変更により1着2,400円(税込み)となります。素材、色のバリエーションに変更はありません。追ってデザイン、注文一覧を提示します。
韮山反射炉を詠む
過去のイベント
韮山反射炉世界遺産登録5周年記念講演会
令和3年2月27日(土)13:30~16:00
会 場:韮山時代劇場大ホール
(静岡県伊豆の国市四日町772)
参加方法:申し込み制 先着150名
(検温・マスクの使用等、ご協力をお願いします)
講 師:独立行政法人国立科学博物館
産業技術史資料情報センター長 鈴木 一義 氏
日本大学国際関係学部国際総合政策学科教授
淺川 道夫 氏
講師のお二人は、全国的な視野で研究している専門 家で、幕末に、韮山をはじめとする日本各地に築か れた反射炉やその歴史や背景などをわかりやすく解 説して下さいます。
【問合せ・申込み】☎055-948-1425(文化財課)
fax055-948-1220
※講演会にお出かけいただき、ありがとうございました。定員一杯になり盛会裡に終わりました。