オリジナル製品
NPO法人伊豆学研究会で開発した商品や委託生産を行った商品があります。商品の注文はお問合せで必要事項を記載してお願いします。商品の発送後、受取拒否をなさる方がいらっしゃいます。注文をならった方は必ず商品を受け取ってください。
現在編集中。
古文書テキスト初級編1 | 古文書の基礎/検地帳を読む①②/お金の単位①②③/年貢の史料を読む①②/田地証文、譲り渡し証文①② テキスト・解説セット価格3,000円 PDFデータセット価格2,000円 ユーチューブ http://izugaku.shop-pro.jp/ |
---|---|
古文書テキスト初級編2 | 借金証文の発展形/戸籍関係史料を読む①②/年貢先納/通行手形と箱根関所/災害とその対応/村の生活①②/江戸時代の生活取締まり①② テキスト・解説セット価格3,000円 PDFデータセット価格2,000円 |
古文書テキスト中級編1 | 一揆の史料を読む/村方騒動の始末/無尽史料を読む/村の事件①②/宿場の運営/御林の管理/幕末の治安維持①② テキスト・解説セット価格3,000円 PDFデータセット価格2,000円 |
いずのくに史跡探訪すごろく
A2版、200円(消費税込み)、送料別
北条早雲没後500年を記念して制作。
スタートでサイコロを振り、出た目の数進むのではなく、出た目の指示された場所へ移動します。移動しながら、伊豆の国市内の史跡を探訪できます。
古文書解読用原稿用紙
B5版、1行25字、10行
会員300円、一般350円(消費税込み)
送料別
一般に市販されている原稿用紙は1行20字ですが、古文書は20字以上で書かれていることが多く、頭注もつけることができます。
韮山反射炉世界遺産登録10周年
記念エコバッグ
1,100円、1,300円(消費税込み)、生成り、送料別
令和7年7月で韮山反射炉世界遺産登録10周年を迎えます。ポロシャツのデザインを公募しました。そのデザインをエコバッグに使いました。